みなさんこんにちは。
GMOソリューションパートナー株式会社のWEB改善事例集にて
今回ご紹介するのはGoogleアナリティクスを使用して、
サイト来訪時に検索されているキーワードを見る方法になります。
Googleアナリティクスを設定しただけでは、サイト来訪時に
検索されているキーワードは見ることができません。

検索キーワードは、Googleサーチコンソールとひも付けを行うことで、
どのようなキーワードで検索されてサイトに来訪されているのかを、
見ることができるようになります。
●Googleアナリティクスとサーチコンソールのひも付け方法
1)サーチコンソールにログイン
2)表示されている貴社サイトURLをクリック
3)右上の歯車型のアイコンをクリック

4)Googleアナリティクスのプロパティをクリック

5)サーチコンソールとひもづけるプロパティを選択する。

6)保存をクリック
7)OKをクリック

8)Googleアナリティクスの以下画面遷移にて
サーチコンソールとアナリティクスの連動を確認することができます。
<画面遷移>
集客→検索エンジン最適化→検索クエリ

※検索クエリというのが、検索されているキーワードのことになります。
まとめ
来訪者がどのようなキーワードで、サイトにやってきているか知ることは、
サイトのニーズを知ることになります。
ニーズが高い内容をサイト内により多く増やしてゆき
サイト来訪者のニーズをより満足させるサイトにしてゆきましょう。